2018.09.20
【ジュニア本八幡】産業科学館
こんにちは![]()
ジュニア本八幡教室です![]()
今回は、夏休みにお出かけした「現代産業科学館」の様子を
報告いたします![]()
電気の仕組み・風の力・水の力などを学べました![]()
ダイヤルを回すと水が振動して波ができる装置です![]()

最初は「これな~に?」とスタッフに訪ねていましたが、仕組みがわかると
ダイヤルの回す向きを変えていたりしていました![]()


「ブランコ乗りたい
」とみんなで順番に並びブランコに乗りました![]()

巨大シャボン玉は大人気でした![]()
風の力でボールを浮かす装置です![]()

上の輪っかに通すのが難しかったですが風の出る向きを考え、
色んな方向に動かしていました![]()
ピタゴラスイッチみたいな装置です![]()

「ピタゴラスイッチみたい
」とボールが通るコースを真剣に見ていました![]()


興味があることを知らべたりゲームをしていました![]()
様々な体験を通じて、科学の力を楽しく学ぶことが出来ました![]()
![]()
![]()
以上、ジュニア本八幡教室でした![]()
—–






