2018.11.30
【平井北】お芋がいっぱい
こんにちは
【平井北教室】です。
間があいてしまいましたが![]()
少しずつ子どもたちの様子をお伝えします。![]()
今回のテーマは、秋の味覚『芋ほり』です。![]()
![]()
![]()
教室から車で20分程の場所にある『新七農園』で、
さつまいも、さといも堀りにチャレンジしました。![]()
![]()
目的地に到着。
まずは、本日お世話になる農園の中村さんにご挨拶です。
せーの!
「宜しくお願いします」![]()
![]()

軍手を装着し、爽やかな秋晴れの中『芋掘り』スタートです。

まずは、さつまいも堀りのコツを教わりました。![]()
![]()
「ツルや茎を頼りに、さつま芋が埋まっている所を特定し、
株の周囲から攻めるように、スコップや手で掘ってください。
その際、芋を傷つけないようにね。
ある程度掘ったら、芋を手で引き上げますよ。」![]()
![]()
![]()

さっそく実践!
「土が靴に入ったぁ」![]()
![]()
「ギャァー 虫、虫がいる」![]()
![]()
最初は大騒ぎしていた子どもたちでしたが、徐々に落ち着き
芋掘りに集中しておりました。![]()

「掘っても掘っても抜けないよ」![]()
![]()
「根っこ長いね」![]()
![]()
![]()
![]()

やったね!お見事![]()
![]()
![]()

どっちが長い?

さつまいものツルも持って帰ろうっと!

たくさん取れたね!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

「次は里芋ですよ!
周りをスコップで掘るから、里芋を抜いて土を落としてね。」

土にもだいぶ慣れたようです。![]()
![]()

おっ、おもい![]()
![]()

息ぴったり![]()

たくさん収穫できた事だし、お昼にしよう! ![]()
![]()
お腹すいたね。
「いただきます」![]()

昼食後、お世話になった中村さんにお礼を言い、
大量のお芋と共に農園をあとにしました。

「もうすぐおばあちゃんの誕生日だから、
一番大きいさつまいもプレゼントするんだ!」![]()
![]()
帰りの車内はほっこりした会話でもちきりでした。![]()
![]()
持ち帰ったお芋は何に変身したかな?
大学いも?スィートポテト??![]()
![]()
ちなみにさつまいものツルは、
11月カレンダーの装飾に変身です。
残りはクリスマスリースに使用できるかな?!![]()

以上、『お芋がいっぱい』でした。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。![]()
![]()
![]()
—–






