2019.05.09
【プラス川崎】つみき積み
こんにちは![]()
川崎教室です![]()
![]()
今回は『つみき積み』についてご紹介します![]()
やり方はとっても簡単![]()
二つのグループに分かれてつみきを積んでいきます![]()
![]()
まずはグループごとに作戦会議![]()
「どうやって積む
」「これなら積みやすそう
」

制限時間は一分間![]()
お約束は
①一人一回は必ずつみきを積むこと
②同じチームのお友達と協力をすること
③つみきはそっと積むこと
の三つです![]()

崩れないようにお友達が積んでいる間押さえてくれるお友達もいました![]()

二つのグループどちらも真剣です![]()
![]()

とっても高くなりました![]()
![]()

一分間を二回行いましたがみんなとても集中して参加をすることができました![]()
最後は協力してお片付けです![]()
スタッフが持っている箱につみきを二個ずつ持ち、片付けに行きます![]()
ちょっとしたゲーム感覚であっという間に協力して片付けることができていました![]()

どうやったら高く積むことができるのか
真剣に考え、工夫を凝らして取り組む様子や、
お友達と協力しあう姿が見られ、
協調性・集中力を鍛えることができたと活動になったと思います![]()
また様々な活動を紹介していきますね![]()
次回もお楽しみに![]()
![]()
—–






