2019.08.26
【プラス本八幡】地元、市川を満喫
こんにちは
プラス本八幡教室です![]()
教室のある市川市のイベントを楽しみました![]()
![]()
8月17日に市川市歴史博物館と考古博物館で開催された
サマーフェスタ
、
21日に現代産業科学館でプラネタリウムを見て来ました![]()
17日のサマーフェスタでは、輪投げ、お手玉、水鉄砲で遊んだり、



ドングリを石で潰して粉にする、大昔の人の食事を作ったり、

毛糸でストラップを作ったりと沢山の体験をした他、
市川の大昔の生活の展示を見たり、

市川から発掘された土偶やイルカたちの骨を見て、
「イルカ居たの?」「土偶だぁ」「サル?」等々![]()
皆の瞳がキラキラ輝いていました![]()
![]()

そして、21日の現代産業科学館での体験スペースでは
シャボン玉作りやパソコン
、音を作りだしたり
、空気でロケットを発射させたり![]()





目玉のプラネタリウムでは、真っ暗になると驚く子も居ましたが、
皆、キラキラ輝く星を見て
「わあ~きれい」「星、落ちてこない?」「星がいっぱいだね」等々![]()
![]()
星よりもキラッキラな感想が溢れていました![]()
![]()
—–






