2019.08.26
【プラス川崎】車の乗り方
こんにちは![]()
プラス川崎教室です![]()
夏休み前に課外活動に向けて行なった活動である、『車の乗り方』をご紹介します![]()
今回は、実際に椅子で車の中を表現をし、車に乗る疑似体験をしながら活動を行いました![]()

擬似体験で行なったことは、「車への正しい乗り方」ですが、なんと今回は乗り方を指揮するのはお友達にやってもらいました![]()
![]()
やる気満々です![]()

スタッフは、子ども役となり他のお友達と一緒にドライバー役のお友達の指示を聞きながら車に乗り込みます![]()
この時、普段スタッフが「その乗り方は危ないよ」と伝えている乗り方をあえてすることでその乗り方がどうして危険なのか、みんなで考えました![]()

「後ろ向いて乗ると危ないですよー
」
ドライバー役のお友達、しっかりと車の中を見て声をかけてくれています![]()

ドライバー役に挑戦をしながら、実際に車に乗る疑似体験を行うことで楽しく、そしてより深く車への乗り方を理解することができました![]()
![]()
次回もお楽しみに![]()
![]()
—–






