Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2019.09.13

【六甲】六甲、はじめての夏休みでした②


こんにちはキラキラ

スマートキッズ六甲ですガーベラ

 

二学期が始まり、約二週間が過ぎましたグッキラキラ

まだまだ暑い日も続きますが、子どもたちは元気いっぱいです照れ

 

 

さて、前回のブログでは、夏休みならではの活動として、「スライム作り」の様子をお届けしました。

今回も、夏休みから新たに始まった活動をご紹介させていただきますルンルン

 

 

~生活編「おそうじ大作戦!!」~

 

夏休みは、平日よりも教室で過ごす時間が長くなります。

それに伴って、教室の中のよごれているところも、気になってきます・・・アセアセ

 

ということで!

 

丸ブルー「自分が過ごしている場所をキレイにしよう」

丸ブルー「お手伝いをしてみよう」

丸ブルー「体全体をつかおう」

 

という三つのテーマをもって

「おそうじ大作戦!!」を行ってきました。

 

 

みんなでおやつを食べ終わったら、そうじの時間が始まります。

 

まずは、全員で雑巾がけを行います。

自分で雑巾を絞って、教室の端にスタンバイ!

 

 

「ゆっくりきれいにふこうね~音符」と声をかけながら、教室の端から端までを往復していきます。

 

はじめは苦手だったお友達も、「がんばれ~!!」とほかのお友達の声かけで、最後までできるようになりました照れキラキラ

 

 

みんなで雑巾がけをした後は、

自分のやりたいお手伝いをスタッフに伝えて取り組みます。

また、スタッフから「○○お手伝いしてくれる?」と声かけをすることもあります。

 

 

「今日は、本の整理するわ!!

 

「お皿洗いやりたい!!

 

「僕は、掃除機したい!!

 

みんな積極的に取り組むことが出来ましたOKキラキラ

 

 

「お母さんみたいにできてるかな・・・!?」と誇らしげな様子もありましたグッキラキラ

 

 

掃除機に挑戦したお友達は、スタッフの「ここにごみがあるよ!」という声を聴きながら、

一生懸命おそうじをすることが出来ました拍手キラキラ

 

 

夏休みの「おそうじ大作戦」は大成功で、二学期が始まった現在も取り組んでいますルンルン

スマートキッズだけではなく、ご自宅でもおそうじのお手伝いができるといいですね照れキラキラ

 

次回のブログもお楽しみに!

 

 

スマートキッズプラス六甲

 

 

スマートキッズ六甲では、随時見学会や個別説明会を開催しておりますキラキラ

ご連絡お待ちしております爆  笑キラキラ

 

TEL電話078-862-3497

Mail手紙rokko@smart-kidsplus.jp

 

 

 

 

 

 

—–

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ