Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2024.07.19

【スマートキッズジュニア行徳】2024年5月の活動紹介!


こんにちは~。ジュニア行徳教室です☆

いよいよ夏本番。気温だけでなく湿度も上がってくるので、皆様健康に気を付けてお過ごし下さいm(__)m

 

さて、今回の記事では2024年5月の活動を紹介していきます!

 

〈避難訓練〉

5月の避難訓練は「火災」をテーマにして行いました。

イラストを見ながら、火災発生時の避難標語「おかしもち」の内容を確認していきます。「おかしもち」って、どんな内容だっけ…?

正解は「『お』さない」(押さない)、「『か』けない」(駆けない)、「『し』ゃべらない」、「『も』どらない」(戻らない)、「『ち』かよらない」(近寄らない)です。

火災に限らず、昨今の災害を見ていると「戻らない」ということがこれから求められてくるように思います。

「おかしもち」の内容を確認したあとは、火災発生を想定した避難訓練を行います。

大変!火事だ!!煙を吸い込まないようにするためにはどうしたらいいんだっけ?

煙を吸い込まないよう、ハンカチで口と鼻を覆い、姿勢を低くして避難する練習に取り組むことができました(^^)/

全員玄関口まで避難できたら、ヘルメットをかぶって点呼を取ります。

上から落ちてくるものから頭を守るためにも、ヘルメットの着用は大切なことです。

自力でかぶれる生徒は自分でかぶり、その他の生徒もスタッフの補助を受けて、全員ヘルメットを着用できました!

 

地震と同じく、火災もいつ起きるかが分かりません。

特に電化製品を使用していての火災は季節を問わず起きる可能性があるため、いざというときに逃げられるようにしておけるよう、練習していきたいと思います。

 

〈就労週間〉

学校卒業後の将来の「就労」を見据えて、指示通りに作業する力、集中して作業に取り組む力を身につけることを狙いとしています。

5月の就労週間では「封入作業」と「仕分け作業」を行いました。

「封入作業」では、A4用紙を三つ折りにして、封筒に入れるまでの一連の流れを行います。線に沿って三つ折りにして、シワにならないように封筒に入れることが大事です…。

タイマーが鳴るまでの数分間、椅子に座って集中して取り組めました!

      

コチラは「仕分け作業」の様子です。

ラミネートされたクッキーや、ペーパークラフトのお寿司を種類別に仕分けていきます。

色や形を見て、種類別に分けることができました☆

      

 

〈6月のカレンダー作り〉

月末になると、翌月のカレンダーを生徒全員で作ります。

6月は梅雨の季節であることから、傘の形の画用紙に、日付と活動内容を下書きしたものをなぞってもらいました。

 

 

日付と活動内容を書いたら、模造紙に貼ってもらいます。

正しい日付の順番になるように、数字をよく見て…。

   

この生徒には、てるてる坊主に丸いシールを貼ってデコレーションしてもらいました。

シールをシートからはがし、貼ることができていました。

全員で力を合わせて完成させたカレンダーはコチラ!

別日に季節の制作で作ったアジサイの花も一緒に飾り、季節を感じられるようにしました(*^^)v

 

これからも季節を感じられる活動、「学び」に繋がる活動を沢山企画・実施していきたいと思います。

次回のブログもお楽しみに~!

 

 

 

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ