Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2025.10.12

【スマートキッズプラス押上】夏祭り


みなさまこんにちは😉

スマートキッズプラス押上です🌈

今回は夏休み中に行った活動「夏祭り」の様子をご紹介します!

 

押上教室では毎年「夏祭り」を開催しています🎐

 

今年は「たべものやさん」「おめんやさん」「しゃてき(射的)」「さかなつり」などの

売店を開いたり、みんなでスタッフが作るかき氷を食べました🍧🍨

 

「たべものやさん」ではたこ焼きや焼きそば、チョコバナナ、リンゴ飴を

事前に画用紙や新聞紙などを使って作製しました🍎🍌

例えば焼きそばは毛糸を麺にみたてて、青のりや紅ショウガものせていきます。

子どもたちは今まで自身が経験した夏祭りで食べた物を想像しながら作製します🍿🍗

 

「おめんやさん」では子どもたちが選んだキャラクターデザインのものを

一つ一つおめんにしました👶🏼

昨年作製した上級生が下級生に作り方を教えてあげながら作っていきます🤗

頭にかぶるものなので、ホッチキスの芯の処理ひとつも注意します🙋🏼‍♂️

 

「さかなつり」ではさかなを一匹ずつ子どもたちが作ります👨‍👧‍👦

金魚つりのポイですくうことを念頭にスポンジシートやセロファンなど、

軽くて水に浮く素材で作製します。

 

少しずつ準備をして、さあいよいよ夏祭りの開催です!!😉

子どもたちはグループごとにいろいろなお店を周ります👩🏻‍🤝‍🧑🏻

←たくさん売れて喜んでいますね💪🏼 


 

↑おめんやさんでおめんを購入。早速かぶっています。

                 ↑さかなつりを見守る上級生のお兄さんたち ↑みんなで食べるかき氷はおいしいですね🍧😋

↑しゃてきのやり方を上級生に教えてもらいます。

今回の夏祭りは楽しいだけではなく、当日を迎えるまでの準備過程や夏祭り当日の行動に様々な「ねらい」が詰め込まれています。

製作を通しての微細運動の巧緻性の向上や、製作のやり方を聞いたり、教えたりといった

お友だちとのコミュニケーション、夏祭り当日のグループごとに周る時のルールを守ること、

購入するときのお友だち同士のやりとりなどです。

 

今後も楽しみながらさまざまな経験を通して子どもたちが成長していける活動を

していきたいと思います。

 

今回もご覧いただきありがとうございました😊

引き続き、スマートキッズプラス押上をよろしくお願いいたします🍀

 

       

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ