Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2020.01.29

【六甲】1月の療育③~季節先取り!節分の工作~


 

 

 

こんにちは!スマートキッズプラス六甲です照れキラキラ

 

気が付けば、今日で1月も終わり…

この季節は、時が経つのが早く感じてしまいますねキョロキョロくるくる

 

 

さて、今回ご紹介する療育は、

~季節先取り!節分の工作節分

 

1月ももうすぐおしまい…

ということは、もうすぐ節分ですキラキラ

六甲教室では、2月に行う節分の日の療育のために

一足早く、節分の工作を行いましたウインクラブラブ

 

今回の工作の療育では

 

 ①同じ形の場所を探して、同じものを貼り付ける

 ②枠線を見て、はみ出さないように丁寧に作る

 

の二つを目的に取り組みましたOKルンルン

 

 

 

では、さっそく作ってみましょう!ウインク

 

 

この赤い厚紙を使って、箱を作っていきます。

まずは、赤鬼に目と鼻と口を付けます

 

目、鼻、口の場所には、それぞれ貼り付ける枠が描かれています

同じ枠のところに、同じ形のパーツを

はみ出さないよう、きれいに貼り付けますパー

 

 

お~びっくり!!

とてもきれいに貼り付けることが出来ました爆  笑拍手拍手拍手

 

次は、はこの組み立てですグッ

 

 

厚紙には、四角オレンジ星上三角などのマークがついていて、

同じマークがついている場所同士をくっつけると、はこが完成するようになっています。

 

 

 

「どこやろ…キョロキョロ?

同じマークの場所をよく探して…

 

 

星星を合わせて…!

細かい作業ですが、みんなゆっくり丁寧に作業できています拍手拍手拍手

 

 

そして、最後におにのもじゃもじゃ髪の毛をつけたら…

 

 

完成~!!キラキラ拍手拍手拍手

 

かわいいおにの箱が出来ました爆  笑キラキラ星

 

このおにの箱は、2月の節分の療育で使うことになっています。

楽しみですね~ルンルンラブ

 

 

さて、今回は、1月の療育③をお送りしました。

来週もお楽しみにウインクチョキキラキラ

 

 

 

—–

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ