2020.02.18
【六甲】2月の療育① ~ウェイター・ウェイトレスになろう~
こんにちは
スマートキッズ六甲です![]()
本格的な寒さですね![]()
![]()
雪がちらちらと降ることもあり、子どもたちが喜んでいました![]()
![]()
さて、さっそく2月の療育をご紹介します![]()
![]()
2月の療育① ~ウェイター・ウェイトレスになろう~
外にご飯を食べに行くと、ウェイターさんやウェイトレスさんがご飯を運んできてくれますよね![]()
![]()
今回はそんなウェイター・ウェイトレスになりきるゲームに挑戦しました![]()
![]()
ルールはシンプルです![]()
![]()
おぼんにコップとお皿を乗せ、落とさないように運びます![]()

まずは、おぼんに写真が貼ってあるので、見本の通りに置きます![]()
そして、コップやお皿を落とさないように気をつけながら、
黄色のテープの上のルートをたどるように歩いていきます![]()

そして最後、またお皿とコップを机の上に置いたらおしまいです![]()
今回のポイントは・・・
手元と足元の両方に意識を払うこと!
下の線に気を取られすぎると・・・
おっとっと
おぼんが傾いてしまいます![]()
![]()
うまくバランスをとりながら進むことがもとめられます!![]()
![]()
さて、皆は素敵なウェイター・ウェイトレスになれるでしょうか![]()
![]()
コップとお皿をおぼんに置いてスタート![]()

写真をよく見て、コップとお皿をおぼんに置きます![]()
見本の通り、上手に置けていますね![]()
![]()
そして、スタートラインに立ちます![]()

さあ、ここからがたいへんです![]()
落とさずに運べるかな![]()

いきなり難しいぞ![]()
![]()
とぎれとぎれの線を進みます![]()
少し腰を落として、上手に進めていますね![]()
![]()

下の線をよく見て・・・
カクカクと曲がるルートもなんのその![]()
ゴール![]()
![]()
![]()
みんな見事に渡りきりました![]()
![]()
最後は
「お待たせしました~」
と一言!![]()
本当にウェイター・ウェイトレスそのものですね![]()
![]()
![]()
![]()
六甲の子どもたちはおやつの後、
「今日お手伝いしてくれる人~
」と尋ねると
「はーい
」と元気よく手をあげて、お片づけを手伝ってくれます![]()
普段からやっていることだから、とっても上手だったんですね![]()
![]()
お家でもウェイター・ウェイトレスになりきって、おうちの人のお手伝いをしてもらえると嬉しいです![]()
![]()
さて、今回の療育のご紹介はここまで![]()
![]()
次回のブログもお楽しみに![]()
![]()
—–






