2014.11.26
【こち亀】避難訓練
今回は教室での避難訓練の様子を紹介いたします!自由時間中に遊んでいると、、、スタッフから地震の知らせが・・・∑(゚Д゚)遊びから切り上げ、教室の真ん中に集まり、防災頭巾を被ります。今日はいつもより少し...
2014.11.25
【まめ芝日記】 療育グッズのご紹介
こんにちは~♪芝公園のYです。 今日は芝公園教室の療育グッズのご紹介をしたいと思います。 まずは芝公園スタッフお手製ひらがなカード&ひらがなマグネット‼ みんなでひらがな...
2014.11.24
【まめ芝日記】 こどもは風の子~♪
こんにちは‼芝公園教室のYで御座います。 あっという間に冬到来… 美しい秋は何処へ… というわけで、まめ芝ズは秋を探しに?初の公園あそびに行って参りました。 芝公園教室お決まり...
2014.11.21
【こち亀】11月療育活動報告
こんにちは。亀有教室やまちゃんです(・∀・)11月も終わりに近づき寒さも本格的になってきました。遂に冬本番ですね<寒さは苦手ですが、クリスマス、お正月と行事満載の冬は大好きです≧(´▽`)≦亀有...
2014.11.16
食育【本八幡教室】
こんにちは。本八幡教室です 先週の本八幡教室の療育活動は「食育」でした。 食欲の秋…美味しものがいっぱいですね。 まずは、栄養素を色分け。どの食べ物が、どん...
2014.11.14
【ジュニア船堀】サンドバック導入~~~っ
ジュニア船堀教室に新たなグッズがやってきました・・・ それは、なんと、サンドバックΣ(・ω・ノ)ノ! ストレスを発散することが苦手。。。 そんな気持ちの切り替えとストレス解消のため、また体力作...
2014.11.13
【保土ヶ谷教室】無料体験教室のお知らせ
こんにちは、保土ヶ谷教室です! 朝晩の冷え込みが冬らしくなってきた今日この頃ですが、保土ヶ谷教室では児童・スタッフ共に元気よく毎日を過ごしています(^O^) 子ども達は11月に入ってたくさんのことに...
2014.11.13
【ジュニア船堀】秋を感じよう!
今月のジュニア船堀のテーマは『秋を感じよう』です(^-^) 先日の活動で落ち葉を使ったコラージュを行いました 机いっぱいに広げられた落ち葉から好きな葉っぱを選んで画用紙に 貼っていきました ...
2014.11.09
風邪予防【本八幡教室】
早いもので、11月に入りました。今年も後二ヶ月です。 今月と来月は学校でも行事が多く、子供たちも発表の練習や 準備を頑張っています。 教室では、ゆっくりのんびり過ごせるように工夫したいと思ってます。...
2014.11.04
【大島物語】完成編
準備は着々と進みます絵の具チームは仕事が早い、早いみんなで協力しているからですね窓チームは段ボールを窓に合わせています窓が大きいのでみんなで一緒に支えないと上手く貼ることが出来ないのですが、ここも力を...
< 1 … 210 211 212 … 231 >