2020.04.30
【川崎】手紙で気持ちを伝えよう
※以下の活動につきまして、感染防止策を講じた上で実施しております。 こんにちは😊✨ 川崎教室です🔅 今回は、 『手紙で気持ちを伝えよう』をご紹介したいと思います...
2020.04.30
【川崎】フィンガーペイント
※以下の活動に関しまして、感染防止策を講じた上で活動を実施しております こんにちは☺✨ 川崎教室です🤗 今回は、『フィンガーペイント』の紹介をしたいと思います❣ ...
2020.04.27
【川崎】おうちほうもん
※以下の活動につきまして、感染防止策を講じた上で実施しております。 こんにちは😀🔅 川崎教室です🎵 今回は、おともだちとの協調性、そして想像力が大切となる 『お...
2020.04.17
【プラス両国】イースターホリデーゲーム(/ω\)
こんにちは、プラス両国です😄 今日は『イースターホリデーゲーム』を行いました🤩 イースター文化も段々と日本に浸透してきましたね🤔 まずはイースターホリデーって何?というところから...
2020.04.10
【プラス両国】つくしんぼごっこ( *´艸`)
こんにちは!プラス両国です😀 まだ肌寒い日々が続きますが、季節は春🌸ということで 『つくしんぼごっこ♪』を行いました! つくしちゃんっぽい被り物をかぶって 自分の担当の音が鳴っ...
2020.03.31
【おうちdeスマート】終了のご案内
こんにちは。 臨床心理士の小島です。 3月9日から始まった「おうちdeスマート」は本日で終了となります。 「おうちdeスマート」いかがでしたか? おうちでできる療育内容を...
2020.03.31
【おうちdeスマート】手洗いで感覚統合風エクササイズ(・ᴗ・)人(・ᴗ・)
こんにちは。作業療法士の上田です。 今回は,手洗いを使った感覚統合風エクササイズをご紹介します。 教室では、手洗いチェッカーという機械を使って、 手洗いできているかのチェックをし...
2020.03.30
【おうちdeスマート】もしも入れ替わったら…?
こんにちは。 臨床心理士の小島です。 今日紹介するのは「もしも入れ替わったら…?」です。 皆さんは、人生に一回くらい、あこがれのあの人になってみたい、とか あのキャラクターと変...
2020.03.27
【おうちdeスマート】新聞エアドーム
こんにちは。 児童発達支援管理責任者の田中です。 今日ご紹介するのは『新聞エアドーム』です。 学校がお休みになって、思いっきり遊べない日が多いと思います。 おうちで遊ぶにしても、小さいオモチャ...
2020.03.26
【おうちdeスマート】インタビュー
こんにちは。 臨床心理士の後藤です。 今日ご紹介するのは、「インタビュー」です。 教室ではこんなふうに取り組みました。 聞く人と答える人に分かれて、様々なことをインタビュー...
< 1 … 104 105 106 … 236 >