2017.11.15
【プチ行徳】教室内での指差し確認
教室内には入室後の手順やトイレに行った際の流れが描かれた掲示物が貼られています。 子どもたちはそれを見ながら、ひとつずつ指差しして、次にやる事を確認しています。 ①荷物をロ...
2017.11.13
【王子公園】時間を少し巻き戻し↩③
こんにちは プラス王子公園教室です ハロウィンパーティーも終盤に差し掛かってきました 衣装作り⇒輪投げときて… 3つ目はペーパー芯ボーリングをしました &nb...
2017.11.13
【プチ行徳】興味のあること、得意なこと♪
臨床心理士のAです。 プチ行徳の療育では、興味のあること、得意なことを取り入れています お友だちは絵カードをみてモノの名前を言うことが得意です 絵カードとは食べ物、乗り物、...
2017.11.13
ジュニア横浜第二】 就労週間 ~色合わせ~
こんにちは。 ジュニア横浜第二です 今回は10月に行なった就労週間についてご紹介したいと思います 内容は「色合わせです」 折り紙、ビー玉など同色のものを分類する作業です。 ...
2017.11.11
【鶴見】今日は何を着ようかな!?
こんにちは、鶴見教室です 最近、暖かかったり、寒かったり… 毎日着ていく服を選ぶのも一苦労ですよね そんな中、鶴見教室では 生活スキルを身につける事を目的として、 気候に合...
2017.11.11
【プチ行徳】ぱたぱたどりを飛ばそう!!
本日の集団療育の制作「ぱたぱたどりをつくろう」について紹介します お子さまによって、個別の課題が変わってきます。 ハサミの使い方 糊のつけ方 などといったことを、こちら側...
2017.11.10
【王子公園】時間を少し巻き戻し↩②
こんにちは プラス王子公園教室です 今回のブログでは時間を少し巻き戻して ハロウィンパーティーの様子をお伝えしています 前回は衣装作りでした 今日はいよいよパ...
2017.11.10
【ジュニア鶴見】ハロウィンパーティー
こんにちは! ジュニア鶴見教室ですo(^▽^)o 本日は先月行ったハロウィンパーティーのついてご紹介いたします。 始めに椅子取りゲ...
2017.11.09
【王子公園】時間を少し巻き戻し↩
こんにちは プラス王子公園教室です 今日は、少し時間を巻き戻して… 10月31日ハロウィンパーティー の様子をお伝えしようと思います パーティー内容が盛りだく...
2017.11.09
【保土ヶ谷】活動紹介!
こんにちは!保土ヶ谷教室です 今回は、保土ヶ谷教室での活動をいくつかピックアップしてご紹介させていただきます ①形通りに作ってみよう いろいろな形のマグネット...
< 1 … 159 160 161 … 236 >